カテゴリ
以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 フォロー中のブログ
「料理と趣味の部屋」 K's Sweet Ki... アジアⅩのブログ 鎌倉大根 らぴたのつれづれ日記 とことんデジカメ 糸巻きパレットガーデン 楽・遊・学・ビバ人生!! 写録番外編 ●おのひきだし 直やのおうち・展示室 だるまさんが転んだ♪ □ □ nuku-nuk... アトリエひなぎく 手織り日記 medakaのつぶやき 北の野鳥たち テキスタイルスタジオ淑blog Weblog : ちー3歩 my gallery-2 T/Hの野鳥写真-Ⅱ フェルタート™・オフフー... hiroe jewel... THE LIFE OF ... 花野鳥風月MISCHEH 今日の鳥さんⅡ 笑顔のたね 光と影のエチュード(夢老... 明日には明日の風が吹く メモ帳
手織り人です。
好奇心の向くまま、 あっちをうろうろ こっちをごそごそ~ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 09月 26日
![]() 夫がたちあげたシニアクラブの総会が昨日、マンションのホールでありました。 健康で楽しい日々を送れるように、会員は30数名ほどです。 半数以上の出席でまずまずです。 マンションの会合と言うのはお任せが多く、出席者も少ないのが現状ですから。 「私はいつもは手織りをやっていますがお料理も好きで、何よりおしゃべりが好きなので、 おしゃべりが出来るお仲間が出来ることが嬉しいです」と言う様な自己紹介をしました。 年を重ねると知り合いが多いことがお宝になるというもの。 一人暮らしの方の、 生存確認してもらうと言う様なことにもつながりますよね。 さて、帰宅して、買っておいた生姜を処理しましょう。 ![]() 最近、このように 葉や茎を とった生姜を見かけます。 これを熱湯に さっとくぐらせ スライスします。 甘酢に漬けるのもおいしいのですが、 売り場で、 醤油に浸けるーーーと書いてあったので、 我が家でもやってみました。 お味噌につけたり、ポン酢もおいしいのでは?と、3種つけこみました。 漬けこむと言うと、丁寧な響きがありますが、 ただ熱湯消毒をしたガラス瓶に生姜を入れ、醤油、ポン酢、味噌につけただけ。 ![]() 今日これから野鳥サロンに行ってきます。 久しぶりだわ~ ・・・・・ ■
[PR]
by rui-studio2
| 2016-09-26 09:07
| きょうは・・・
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||